■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
22期生 研修旅行 in オーストラリア 2003
- 1 名前:alex◆XP.mac.cZY : 03/12/06 21:41 ID:vXv3UHJc
- 今年はアメリカでもなく北京でもないオーストラリア(シドニー・メルボルン)です。
詳細は>>2にて。
46 名前:しえ : 04/01/14 20:28 ID:KjpC3LM2
- 俺が、と思ったけど
学校では現在修学旅行進行中ですよ。 もちろん俺は病院ですが‥ 看護婦サソと写真撮るのも考えたが 携帯使ったらだめおって言われるの目に見えてるからな。
絵文字書いてあげようと思ったけど EZweb上じゃ絵文字打たせてもらえないぞ。
47 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/01/16 00:08 ID:HxhgZYh.
- 地震で燃えちゃった修学旅行の行き先は結局どこへ行く事になったの??
それよか今日か明日退院できそうなんだよね。無事でよかった!!
i-modeだと絵文字入力が直に出来るよ。
48 名前:しえる : 04/01/16 14:41 ID:???
- サケ博物館とかそんなんに変更。
49 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/01/17 15:12 ID:FygNwnjI
- >>48
北海道から変更はされなかったんだねぇ
ちなみに文理写真コンテストは今度の月曜日が最終締切です。奮って出してみましょう〜 (^^)/
50 名前:2年英語科特攻隊 : 04/03/21 20:25 ID:0VzvqivU
- こんばんわ。
オーストラリアより失礼します。
このスレでもありますが、ホームステイの待遇が良いっ! 普通にPCを使わせてくれたりします(笑
でも、学校の授業がつまらないです... 2時間X1+1時間、ずっと英会話がつまらなく進化したような授業(苦笑
毎日1時間くらい、こう暇な時間があるので、 英語科の気になることがあったら、聞いてください。
51 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/21 21:16 ID:bDxC6CCo
- おぉ!! こんばんわです&オーストラリアから書き込みマジありがとうです '-^)b
俺が行った時はPCは相当古いのがあって、動くのかな?といった所でした。
うちはラム肉&パンのオンパレードでしたが、向こうではどんな料理が出ますか?? 学校では、現地の生徒さんと一緒に授業を受けてるのですか?だとするとナンパ…(以下略) そして、どの様な授業ですか??
あ、あと、徒然なる日記(?)などを書いてもらえたら更に嬉しいですっ!! 加えてデジカメの写真をアップ出来るならオーストラリアらしいのどかな風景、よろしくお願いします〜
52 名前:2年英語科特攻隊。 : 04/03/22 18:00 ID:MTJqWb6M
- 本晩もこんばんわ。
>料理 うちは、比較的積極的にホームステイを受け入れている家庭なので、 中国人の男の子もいっしょにホームステイしていて、結構それっぽい料理も出ます。 今朝などは、日本米の炒飯でした(笑) 確かに、肉は多いですね。 量も多いので完食がつらいです。
>授業 残念ながら、文理生だけでの授業です。 だから、残念ながら・・・ 授業のメニューは、 授業1日目・オリエンテーション/英会話 授業2日目・アボリジニの絵画 授業3日目・アボリジニの音楽 と言った感じです。 1コマが2時間あり、しかも、英語に精神を集中させてなければならず、非常に疲れる... 内容は、事前に日本で勉強した内容とかぶる部分が多く、ダルイ ですね(汗
日記は、毎日書けるとは限らないのですが、 かける時間があれば、少しでもかいてみようと思います。 写真は、USBケーブルを持っていったのですが、PCが古くてUSBが使えないので... 日本に帰ったらがんばってUPします&文理のHPにも、多少掲載されるかと。
明日は、離島に行く模様です。 南半球・離島・ビーチ・・・と、ロマンスを思わせる単語が並んでいますが、 あまり人がいない島&文理英語科メンバーONLYだそうなので・・・
53 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/23 00:17 ID:H7UFXB1s
- どもX2、こんばんわです。
凄いですねぇ!!朝食に日本米が出るとは。向こうではずっとパンばかりで寂しかったです。 もう、もの足りなくて足りなくて「申し訳ないですがパン、もう一枚下さい・・・」連発(汗 結局、夜に明日の朝の分のパンを旦那さんに隣町まで買わせに行かしてしまいました(笑) やっぱり肉といったら羊肉(ラム)ですか?? カンガルー肉はおいしいと聞いたけれども食べられなかったなぁ〜 (^_^;) どうなんでしょう。 ワォ!!なんと。中華料理をホストファミリーの方々が、ですか??
ウチだけかもしれないのですが寝る時、部屋にムシが飛んでたりはやっぱりします? そして中国人の男の子とのコミュニケーションの程は?(笑) (話、通じるのかな…?) 英会話の授業はやっぱりオーストラリア訛りですよね〜 慣れるのにどれ位掛かりましたか? 授業、2時間は───確かにダルい・・・ お疲れさまさまです。。
アボリジニといったら定番(かな?)、ディジュリドゥは吹かせてもらえましたか? ブーメランもマジ難しいですよね。。戻ってこないこない。
何より、南半球・離島・ビーチ・おなじみの文理英語科メンバーONLY。 でも、今まで話した事がなかったような人に話しかければ何か発見があるかも?! 楽しんできてください!! 海がすごく綺麗なんだろうなぁ〜(*^_^*)
PCが古いとなると・・・残念。では、帰ってきてからよろしくたのみます! なんか、質問ばっかりでごめんなさい (>_<)
54 名前:2年英語科特攻隊 : 04/03/23 18:26 ID:vJIfgbDU
- こんばんわ。
>肉 残念ながら、うちではビーフを食しております。 カンガルーは、今日スーパーに買い物に行ったところ、売り切れておりました。 おいしいそうですね...食いたいっ!w
>中国人君 まだこちらにきて1ヶ月だそうです。 だから、彼も、英語がそうできるわけではないです。 でも、その分、ゆっくりと話せますね(笑 昨日、インターネットの回線についてはなしましたw 結構一人でノートPCで中国とコミュニケーションしてらっしゃいます。
>楽器 そういえば、笛はなかったですね・・・ 小一時間問い詰めたい... ブーメランも、まだ飛ばしていないです。 明日の授業に、ブーメランがありますように・・・(笑
島・・・ですが、 今日は天気が悪かったです。曇っていて、風が強くて。 だから、残念ながら海はきれいではなかったです... 潮風は、十二分に躯に絡み付いてきましたが・・・ バスごとフェリーで移動・BBQの予定がショボイビュッフェに吃驚です。 自殺の名所ともおもえるような断崖は、迫力満点でした。
今晩はこんなところです。 文理HPの写真も、ちょっと新しくなりましたね。 英語科の友人を探してみよう!(笑
55 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/23 23:28 ID:H7UFXB1s
- わんばんこです。 (←逆から読む。)
なんと、牛肉ですか?!羨ましい限りです!! そういえば向こうのスーパーに行くと、あたりまえですが 現地の子連れ親子がいたりして、子供が話しかけてくるんですよね〜。 それでいろいろ話したりしてると、 どこの国の子供も考えてる事って大体似てるんだなぁ。なんて感じました。そちらはどうですか??
連れて行かれるがままに最終日に免税店に行ってお土産ーという事になったのですが後で外の普通の店に行くと ずぅ〜っと安い値段で売ってたので「やられた〜っ」と、はめられた気分でした。。(高いって先生教えてよ…) もちろん、そこにはカンガルー肉やワニ?などなど色々な乾燥肉があって試食もできたのですがいかんせん高い・・・
回線、オーストラリアとなるとやっぱり「ピィーゴゴロゴロ」のアナログモデムですか? この前行った時もADSLはまだ相当高いような感じでしたし。(どちらかというと、日本が変かとw) ChineseBoy、NotePC持ってきてるとは何げに強者ですね (笑)
昔、キュランダ村(ケアンズの西部?)に行った時に、ディジュリデュを吹かせてもらった訳ですが、、、、 ただの素人なので、一つの音しか出ない?!とまぁ思いつつ、ジュリヂュリ吹き続けてました ブーメラン、うまく出来るといいですね!!! <投げ方ガイド> けっこう詳しいかも→http://www.yomiuri.co.jp/tabi/try/tr030522.htm これの真ん中あたり→http://www.boomeran-shop.com/boomerang_shop_r.htm </投げ方ガイド>
曇ってたのですか…残念。 そして風が強い上に断崖絶壁になんて行ったら恐い恐い (^^;) 晴れていれば海ではシュノーケリング出来そうでしたか??? 機会があったらマジ、やってみるといいですよ。熱帯魚もたくさんいて美しいです!! あぁ、バーベキュー、惜しいですねぇ
英語科の友人、といったら一人しか思いつかないですな〜(^_^;) そして、明日は何処へ行くのでしょ〜?
P.S. 文理HPの写真とは・・・どこにあるんですか???
56 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/24 14:15 ID:3PYlobrU
- いちおう資料画像として載せておきます〜(何年か前の銀鉛写真)
アボリジニ槍投げ http://b-para.net/upload/296.jpg
アボリジニのダンス http://b-para.net/upload/297.jpg
ホームステイの時、こういう所に行けたら良かったなぁ〜 (-_-)
57 名前:2年英語科特攻隊 : 04/03/24 18:17 ID:iDp5MZhk
- 激しく微妙な1日。
授業で、動物のポスター・・・らしきものを書きました。 英語の資料とにらめっこしながら黙々と書き続けるわけですが・・・ もちろん、先生はほとんど喋らないわけです。 正直、オーストラリアまで来てやる内容だったろうか・・・
明日は、コアラを見に行って(初日に行ったのに・・・)、終了式の練習とかするみたいです。 授業受ける日が6日で、そのうち2日は終了式Orその練習って・・・
英語科以外の方がいろいろと回っているのですね... ホームステイはもちろん楽しいのですが、そういった要素もほしいものです。
文理のHPの、What`sNewってところに、掲載されています。 YT君かな? がんばって探してください。
チャイニーズ君のPCは、こっちで通っている学校が、生徒全員に貸し出してるやつです。
もちろんアナログモデルです。 チャイーニーズボーイのPCはXPでUSB装備なのですが、 XP用のGlobalIMEは57MBもある。 デジカメの写真は200万画素... 当の理由で、アナログ環境では、さすがに・・・(汗 僕が帰ったら、ADSLにするそうです...
58 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/25 12:43 ID:pcQMQRh.
- どもです〜

絵を描いたのですか??しかもポスターサイズで?! オーストラリアで、と言う事を考えると確かに微妙だ。お疲れさまです〜<(_ _)>
コアラって夜行性なのに昼間一緒に写真撮影などしたら弱ったりはしないのだろうか? どことなく昼夜逆転の引きこもり廃人みたい (笑) なんと。修了式も向こうでやるんですか?? その練習で日数稼ぐなんて、腹立つなぁ〜 屋外で楽しくて勉強になる事をすればいいのに。なんて思いますよね。 ホームステイ先の方には自由時間にどこ行きたい等は頼めないのですか?? 俺は半ば強引に行きたい所を言って連れて行ってもらいました。(笑)
やはりアナログ接続じゃあキツイですねぇ。俺なんてオーストラリア行った時にゃ 400MB近いメモリ持っていってあっさりと使い切ったからもし送るとなるとADSLでも…
YT君・・・名前名字の順序ならその通りです (笑) [T村くん] そして明日は4日目ですね。これからの予定はどうなんでしょうか??
<写真 from www.seibu.bunri-c.ac.jp> ぉ〜なにげにいろいろありますねぇ。(文理の先生もコンピューター使えるようになったようで。)
★握りあってます。どんな気持ちなんだろう? w http://www.seibu.bunri-c.ac.jp/new/photo/photo0322-01.jpg ★どう見ても、ビデオカメラもってる。すごいすごい!(あれ?知り合いかも‥‥) http://www.seibu.bunri-c.ac.jp/new/photo/photo0319-01.jpg ★もっとすごい光景を想像してたら (^^;) http://www.seibu.bunri-c.ac.jp/new/photo/photo0322-04.jpg ★B34 チュ。(笑) http://www.seibu.bunri-c.ac.jp/new/photo/photo0322-03.jpg
↑の写真がもし見られなくなってたら、 「http://bunri.zive.net/~alex_/cache/20040324/」 のケツにphoto****-**.jpgを書き加えて見るといいかも。
59 名前:2年英語科特攻隊 : 04/03/25 18:34 ID:IJUbBn1U
- 終了式の練習をして、森みたいなところにいって、遊んだりまったりしたり・・・
今日は、何だったのだろう・・・ ホストファミリーと遊びに行った方が有意義・・・(汗w
ホストファミリーには、頼めばたいていは連れていってくれます。 (アンバリー(軍の基地)に連れていって欲しいと祈願して、遠いとかと却下されたかたもいましたがw)
コアラは、今日は、微妙でした・・・ というか、皆、コアラは見ずに、ちょっと離れた公園みたいなところでフリスビーしてたw 初日にコアラ保護区で、コアラを抱いて写真を撮る機会があったのですが、 そこでは、きちんとコアラのストレスなども考えて管理していたようです。
今日、128MBのメモリを使いおわりました。 1600X1200で250枚くらい・・・ですね。 そのまま送信が楽か、全部いったん小さくしてからが楽か・・・w 家がFTTHで、本当によかったです。(UPが早いので)
>握り合っています 本人(男の方)は、非常に乗りやすいタイプなので、最中は楽しんでいたようですよ。 後にデジカメの写真を見て、赤面&周りの爆笑に激怒していましたが(笑)
>ビデオカメラもってる。 正解っ!それが、T村君です。 上野駅で、テープを4本使い切る・・・と豪語していました。
また何枚かアップされていますが、 明らかに、「BBQ大会」とは思えないものがありますよねw そいつが、先日の愚痴の正体です。 本当は、蚊とかもっと凄かったけど...
60 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/26 10:30 ID:hoyJ03uo
- ちょっと確認(汗) 終了式というのはホームステイの終了式ですか?それとも二年生の修了式ですか??
ホストファミリー宅にお泊まりするが別行動になるとなんか、ホテル代わりみたいですねぇ。 俺はパース地方に行きたかったけど流石に飛行機が出る程遠いので言えませんでしたが・・・ 近場にあるデザイナーさんの方の家や少年のように隠れ家を造ってる面白いおじさんの家や 「羊の毛刈りしたいねん」ゆうて連れて行ってもらったり。ってか日数少なくて物足りないのが本音。。 そちらは実質ホストファミリーと自由に出掛けられるのは何日あるのですか?
コアラかわいそぉぉぉ(^^;) 相手にされてないのね。。 やはりちゃんとストレス管理をしてるのですか。でも、コアラにとっちゃ、眠いだろうな〜
どこがBBQだw こりゃ誰でも愚痴りますね(笑) http://bunri.zive.net/~alex_/cache/20040324/photo0324-06.jpg 蚊もいたんですか??? うちがお世話になったホストファミリーの方からは蚊は滅多にいないけど ハエがすごいから気を付けてね。と言われたのに。。。 けっこう刺されました??
おっ、T村君のアップです。→photo0324-02.jpg > 上野駅で、テープを4本使い切る・・・と豪語していました。 結構余裕そうにも思える・・・いや、60分テープではなく90分だったら…やっぱり、難しいのかな? 帰ってきたらそのビデオみたいですねぇ〜(*^_^*)
うちもADSLではないので大丈夫ですよ。(回線が空いてれば下り820KB/secくらい出るので) FTTHには 完 全 に負けますけどw
握り合っていた本人、(笑) ところで、女の子のほうはその後、どうなったんでしょう??
〈キャッシュの写真、増えてます。(本家文理サーバーよりうちの方が読み込み速いのでおすすめかな?)〉
61 名前:2年英語科特攻隊。 : 04/03/27 07:27 ID:hz9zXksg
- ホームステイの終了式です。
世界に一つだけの花&大地賛賞を歌って、 一人一人終了証書を受け取って、生徒と橋本先生がスピーチして ダンスを披露して、写真を撮っておわり・・・って感じです。 その後のビュッフェランチは、かなりいけてました。
>BBQ 蚊のパラダイス(笑 先生方も、味については言及を避けていたし・・・(汗 でも、昨日の終了式のスピーチで、 デリシャススペシャルバーベキューランチって言葉を聞き取ってしまいました... 日本じゃないんだから、もっと白黒はっきりさせろよ!(笑
>女の子のほうはその後、どうなったんでしょう?? ごく普通の生活を営んでいるようにみえますが・・・ どうやってそんなことを聞けというのですか!?(笑
今日は、ホストファミリーに、寿司と肉じゃがをごちそうしてみます。 どんな反応をいただけるでしょうか・・・
62 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/27 21:34 ID:BA19DuJM
- アッという間に終わったホームステイ、の終了式、お疲れさまです〜〜っ!!
と言う事はもう29日の朝に日本に着く帰路へ向かってるのでしょうか??
12月のオーストラリアでは校長が皿とフォークとナイフでガチャガチャやっていて、 それを見た現地のスタッフの方々が冷たい目で苦笑していたのを覚えています。(笑) 今回もそのような事はやっていただけたのかな?(補足:マナーを説明していたのだが) > Delicious special BBQ lunch. かなりくどい言い方・・・かな? 蚊、、いやじゃ (>_<)
最後(?)のビュッフェランチは美味しくて良かったですね〜! 最終日の飛行機乗る前に中華料理は食べました?(うちらは食べました)
寿司と肉じゃがをごちそうしてみて、どうでしたか?
63 名前:listel : 04/03/27 23:08 ID:bjKqGmUM
- ゴメン、カキコしたくてもネタを思いつく時間があらへんわ・・・。
64 名前:2年英語科特攻隊。 : 04/03/28 15:06 ID:ZMA0n4.6
- >と言う事はもう29日の朝に日本に着く帰路へ向かってるのでしょうか??
残念! 日本には、29日の16時45分着です。 ・・・秋葉に寄れないですねー 密かに、英語科だけ差別されている・・・w
>今回もそのような事はやっていただけたのかな? ...あの男、みてないぞっ!? 15日の英語科の終了式でも見ませんでした... やっぱり、英語科だけ差別・・・(怒w
こっちの方、巻き寿司はすんなりとわかってくれたのですが、 握り寿司を指差して、「What`sThis?」です。 日本じゃ、握り寿司の方がメジャー・・・だよねぇ?w 肉じゃがは上手に作れたのものあり、なかなか好評でした。 地元のスーパーで白滝が買えたのが個人的にはうれしかったです。
さぁ、あと16時間くらいで、飛行機に乗るわけだ・・・ 日本も恋しいけど、もうちょっとホームステイしていたい・・・ 揺れております(笑
65 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/29 14:15 ID:U.Ng2922
- 今はきっと九州あたりの上空でしょうか。
「スーツケース抱えて持ってアキバに行こう!」なんてジョークで誘ってみたけど皆、 「流石に無理…」と。俺も疲れ果ててて元気なかったんだが… ^^; まぁ、中学時の芸能鑑賞の時は欠かさず行ってたな〜(*^-^*)懐かしぃ。
(向こうの人は箸(chopsticks)は使えないという前提で) お寿司はやっぱり握り寿司だとフォークやらスプーンで食べづらいから売り上げ伸ばす為にも、 サンドイッチ感覚の手巻き寿司の方が良かったから広まってないんでしょうね。 だから“What's this?”と… 肉じゃがというと―――みりんや醤油も手に入ったのですか?? う、なんか食べたくなった…今度作ろうっと。(^o^)
> 揺れております(笑) 一体なぜ?!
66 名前:2年英語科特攻隊 : 04/03/29 22:19 ID:RttihdGU
- ただいま〜^^
スーツケースはその場で宅配し、 新宿で寄り道して帰ってきました。 8時閉店の店に行ったのだけれど、リムジンバスが京王前に着いたのが7:50・・・ 生まれて初めて新宿を、死ぬ気で走りました^^;
僕は、12月に、スーツケースは宅配にしたものの、 その足で池袋で駿台模試を受験し、秋葉にも行った猛者を知っていますよ(笑) 模試会場で彼と対面したときは、驚きましたw
おすしは、その通りかもしれません。 とりあえず、「日本の通はこうやって食べるんだ!」といって、 手で掴んで食べて見せたら、ちゃんと真似してくれましたよ!
近所に大きなショッピングセンターがあり、そこにアジアショップが入っていて、 そこでエバラ焼肉のタレと、白滝を調達しました!!
>一体なぜ?! やっとマトモに話せるようになってきたから、 もっと話したい。きっと楽しい・・・ でも、日本に帰りたい・・・ って感じで(笑)
帰宅して気付いた。 USBケーブルが、スーツケースの中だ・・・ 写真のうpは、明日正午以降になりそうです。
67 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/30 03:37 ID:gPhMrt5c
- こんな時間にですが無事帰国Yeah&お帰りなさいです〜
おぉ、帰りに新宿に行ったのですか?!おつかれさんですっ。 10分の間に目的の物は買えましたか?? それにしても、オーストラリアから帰ってきてから駿台受けたあげく、 秋葉にも行くなんて元気はつらつだこと… 真似できません(笑)
俺が12月に帰ってきた時に思った事はこんなに寒かったっけな?という事と、 電車のアナウンスが意味不明な英語のように聞こえてしまった事。^^; どことなく新鮮でしたょ〜(笑)
お寿司の食べ方実演(^^) ちゃんとネタに(←だっけ?)醤油を付けてシャリが上になるように裏返しましたか?? ↑確か通はこんな感じだと思うんだが自信がない…ι
ちょっと前までは生魚を食べると聞いて西洋の方々が想像するのは “川に半身裸で入って魚を手づかみで熊のように捕えて 周りの岩に叩き付けて失神させたあと、そのままかぶりつく” という、何とも野蛮な光景を想像していたようですが (向こうの物語の脇役にに出てきます)今ではそんなことはない・・・ですょね?(笑)
> エバラ焼肉のタレ 肉じゃがに?!合うのですか??
やっぱり一週間程度じゃ中途半端っ!! 英語しゃべるのにかなり慣れて来た所で終わりですから…せめて一ヶ月くらい。うん。
写真は、どうしましょうかねぇ。 このサーバーの空き容量が50MBも無いくらいなので もう一台、公開用に250MB又は300MBのサーバーを用意しようかな? 2MB制限のUploaderでいちいち分けて送るのは面倒でしょう。 なのでメール添付(容量制限無し)or 転送ソフトを使って一気にお願いします〜 m(__)m
もちろん、もし顔を出したくなければ顔にモザイクor黒バー等をしますのでよろしくですっ!!
連絡先はまた後ほど。
68 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/03/30 21:39 ID:nIIITXEs
- キャッシュ更新しましたょー
http://bunri.zive.net/~alex_/cache/20040330/
69 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/01 18:56 ID:Gz8Lqg/o
- ごめんなさい、ちょックラ遅くなりました・・・
とりあえず、数枚、UPロダにUPしてみます。
70 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/01 22:50 ID:r3XroS72
- おぉーーー 写真thxです!! もう旅行の疲れは取れましたか?
長根ちゃんいたっ!!! http://b-para.net/upload/301.jpg これがプレハブなら文理のプレハブは一体(笑) http://b-para.net/upload/302.jpg >>54で言っていた通り、荒れてる! 飲み込まれたらおぼれそう(^_^;) http://b-para.net/upload/303.jpg 真ん中らへんにいるのは・・・文理生の方???? http://b-para.net/upload/304.jpg たむたむですねぇ〜 http://b-para.net/upload/306.jpg
そして連絡!! ftp://ftp.b-para.net/ で好きなファイルのアップロードや、ダウンロードが出来る様になりました。 大抵接続できるはずです。ディスクは10GBを用意しました(笑) IDやPasswordは不要です。(AnonymousログインでOK)
よかったら2年英語科特攻隊さん、ftp.b-para.netにいくつかよろしくお願いします m(_ _)m
71 名前:listel : 04/04/01 23:47 ID:xm76LOKE
- うむ!!長根ちゃんの画像はすばらすぃ。good jobっす。
他にもあったらダウソしたいかとw
72 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/02 08:45 ID:SAzRLHp.
- >>70
今日は夜の8時以降に接続可能になるのでよろしくっ! (昨日、何かの待ち受けがUPされてた…^^;)
ちょっとwindows使ってる人に質問。 ブラウザ(IE)でFTP接続した時にウィンドウへファイルを投げ込む(Drag and Dropする)と 何が起きるんでしょ?? アップロードになる?
73 名前:しえる : 04/04/02 09:35 ID:???
- うpぉあdになる。
74 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/02 10:46 ID:k3/NrQek
- しえる thx!
簡単FTP Uploadが出来るわけだな?
昨日のあれはなんだったんだろう…
75 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/02 19:58 ID:aB.ma9So
- ftp://ftp.b-para.net/
http://ftp.b-para.net/ どっちもSTATUS OKです。
76 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/02 20:03 ID:wgEOUcGE
- アップしました〜。
リクエストを汲み取りつつ・・・ねw 顔については、写真毎、思いつきで処理したのですが、大丈夫でしょうか? まずいのがあったら、消去しちゃってください。
>もう旅行の疲れは取れましたか? ありがとうございます^^ もう元気ですよ〜 なんですが、 勉強してないから・・・ヤバイ(汗 春休みも後・・・ため息...
>真ん中らへんにいるのは・・・文理生の方???? いえ、あちらの生徒さんでございます。 女子の制服の、胸元の切り込み(?)が、ちょっぴり大胆でした^^ ・・・スカートが長いのは・・・トレンドかな?w
77 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/02 20:07 ID:wgEOUcGE
- 追伸
カテゴリーわけ(?)して、フォルダに入れてうpしました。 月姫のキャラの画像みたいに、親フォルダにうpしたほうが良かったかな・・・?
78 名前:名無しさん@文理 : 04/04/02 20:10 ID:cd.f98oA
- 301の彼の目線が気になるw
79 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/03 21:02 ID:fs5KU3hk
- おぉぉぉぉぉ ありがとうございます〜長根ちゃん盛りだくさん(笑)
カテゴリー分けもされていてGOODです!!まずいのもないですょー
こちらの事情でファイル名が途中で切れてしまったので教えてもらますか? 「アジア系留学生が多く、お米のお」の続きです <(_ _)> そしてにftp.b-para.netのDSC00576.JPGに写っているのは留学生?現地の方??
あちらの生徒さんから見れば文理生の格好は・・・どうだったんだろう? おしゃれ?明るい?セクシー?w なにか言ってましたか?? 胸元の切り込み・・・文理生でもすごい人はすごいですもんねー(^_^;)
春休みも残す所4日ですね。忙しくてまだ休みという休みが取れたのは2日程度・・・(汗
> 月姫のキャラの画像み... なるほど。あの謎な頭に花の冠を付けてるのは月姫のキャラクターなのか。
うむ。もっと写真、お願いしてもいいですか??
80 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/03 21:53 ID:fnDjXmT6
- > 「アジア系留学生が多く、お米のお」の続きです <(_ _)>
「アジア系留学生が多く、お米のお弁当も結構頻繁に。」でつ。
>DSC00576.JPGに写っているのは留学生?現地の方?? 留学生の方々です。 あの赤茶で白い屋根の建物が、留学生の学び舎です。
>うむ。もっと写真、お願いしてもいいですか?? 了解です。 ゆっくりと、色々な面でオーストラリアを感じられそうな写真を探して見ます!
81 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/04 17:00 ID:YQ61Pirk
- ファイル名thxです
「英語科オーストラリア研修旅行2004」なんていう写真ギャラリーを 作ってみようかと思ってる所です。途中から手抜きになるかも(笑)
色々な意味でオーストラリアを感じられそうな写真、よろしく頼みますっ!! 今日もftp接続できますので
82 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/05 11:04 ID:FAZdiM5k
- そういえば、行った場所は同じくメルボルンですか??
&、3月何日から9日間でしたっけ?
83 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/05 17:37 ID:5NoxkwbI
- クイーンズランド州に、
3/16(機内泊だから実質3/17から)〜3/29です。
84 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/06 22:27 ID:vXv3UHJc
- thxです。
ギャラリー出来るまでの間、一時的にここに置きます http://www.fdinet.jp/jsp/c.jsp?p=15&a=nAgpFhtB56OcyGS6&s=874
85 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/12 16:52 ID:KIiEnTO6
- 明日の晩に英語科オーストラリア研修旅行の写真ギャラリーを
http://b-para.net/event/2004_AustraliaST_EngClass/ にアップするよん。
(アドレス・時刻を変更する可能性有り)
86 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/14 00:16 ID:UaIbJWBo
- 多忙です。はい(汗
今日の夜中か明日あたりかなぁ・・・・・
87 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/15 18:29 ID:MvykB6uA
- 『17期生 英語科 オーストラリア研修旅行 -2004-』
http://b-para.net/event/2004_AustraliaST_EngClass/ できましたよー(手抜きですが。) WindowsのIEでの動作は確認してないのでどう表示されるかわからないです。(汗 誰か出来ればScreenShotをアップしてちょうだいな! そして感想もよろしくぅ〜
あと、>>85は削除しました。
88 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/16 22:28 ID:Koo2RuuA
- なんだか素敵だ!
そのデザインですと、一層早く美化してしまいそう・・・(笑) 当方WindowsXP+IE6.ちゃんと見れてます。
遅くなってしまいましたが、 また何枚か、準備しました。 送りますか?
89 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/16 23:35 ID:HxhgZYh.
- ありがとうございますっ!!! (≧∇≦)b
ちゃんと表示されて良かったです〜(Mac OSXのSafariでも大丈夫でした)
おぉ!! 写真、同じくftp.b-para.netへゼヒ×2おねがいします〜 (27MB空きです)
そして、事情(フォルダ名が気に入らなかった)により、再びURL変更です。m(_ _)m どちらにせよURLを自動的にRewritingするので気にしないでもOKですょ
90 名前:alex◆XP.mac.cZY : 04/04/18 20:55 ID:RDZPGAqo
- Macではhttp://b-para.net/upload/311.jpg
のように表示されるのですが、Windowsでも同じですか? 変な枠が出ていたり、ずれていませんか??
ftp動いてます〜
91 名前:2年英語科特攻隊 : 04/04/18 21:54 ID:X9h19rPY
- こんばんわ〜
遅くなりましたが、アップしました! フォルダ名が季節外れなのは、その日にフォルダを作ったから・・・(汗
Winでも、同じ感じです。
92 名前:alex@携帯◆XP.mac.cZY : 04/04/21 19:07 ID:u1V6Tdcw
- レス遅くなってすまないです。^_^;
そして、写真マジありがとうございますっ!!後でじっくり見させてもらいます。(*^-^*)
とりあえず先程、 http://www.b-para.net/issue/例のフォルダ名(忘れた)/tmp/ にコピーしましたのでいつでも見られますょ。 今度時間を作って追加しておきますね〜
93 名前:alex◆XP.mac.cZY : 05/02/22 18:02 ID:fXKsiCpk
- 整理していて思ったんだけど、>>87の
> 『17期生 英語科 オーストラリア研修旅行 -2004-』 > http://b-para.net/event/2004_AustraliaST_EngClass/ > できましたよー は、もしかして17期生ではなかったり?!どうなんだろう・・・・
94 名前:alex◆XP.mac.cZY : 05/03/06 21:44 ID:E3zRW1Co
- 修正完了。22期生でした。
44 KB 新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.php ver1.3 (03/02/25) |