"B-Paradise"って?
ここは文理生・元文理生が中心の情報交換、技術発展など×2 を支援するサイトです。しかし、まだまだ未完成です、というより完成はありません。常に発展し続けています。本当に元文理生・文理生中心のネット上でのたむろえる場所になれるように頑張っていきたいです。
そして、あれ?変だな・・・という箇所があれば改善していきたいので、遠慮無く連絡コーナーへ報告して頂くか、ブンリちゃんねる内の【B-Para】バグ報告スレ【管理委員会】まで連絡お願いいたします。加えて、トップのロゴの横のVer.XXとは、バージョンを表しており、数字が多いほど大きな修正・機能の追加がされているという事です。
利用規約
がんじがらめの厳しいルールだらけのサイトほどつまらない物はない。
ただ、いくらかの制約はそれを越えることの背徳感と背中合わせのパラドックス。
要するに言いたいことは、
1.他の人が見ていやーな思いをさせないように!!。
2.肩肘張らずにお気楽に♪
以上。
書き込みをする前に
記号を使うときは注意お願いします。Windows同士やMacintosh同士だけでなら問題ないのですが、世の中にはいろいろな環境があるので、全ての文字が実はうまく表示されるとは限りません。下に使わない方がよい文字の一覧を載せますので、参考にしてください。

☆や♪など、よく使われる物のほとんどは問題ありません。
また、ハート(♥)を入力する場合は、♥と入力してください。(白抜きの♥は出来ません。)
リンクについて
リンクフリーです。連絡をいただけるとうれしいです。どこへでもリンクして構いません。但し、バナー・ファイルセンターのコンテンツ以外の画像ファイルへの直リンクはご遠慮お願いします。
バナーは2種類。88 × 31(マイクロバー)と234 × 60(ハーフバナー)を用意しました。
 |  |
●88 × 31(マイクロバー)貼り付けコード●
|
●234 × 60(ハーフバナー)貼り付けコード●
|
Special Thanks
参考・利用・またはスクリプトを使用させていただいたサイトの一覧です。
具体的なスクリプトの名前・リンクはそのプログラムのどこかに書いてあると思います。
ここでもって感謝の意を申し上げます。(順不同)
・本家PHP情総合報サイト
・Tacky's room
・www.php-j.com
・レッツ PHP!
詳しくは連絡コーナーかブンリちゃんねるの意見・疑問・質問はここで!!へ書き込みお待ちしています。ただ、オリジナルスクリプト多いです。www.Alvisoar.comにて公開配布準備中。
The Apple logo and Macintosh are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. The Powered By Mac Badge is a trademark of Apple Computer, Inc., used with permission.
|